寒い冬にスキューバダイビングできるの?
ダイビングは夏の遊びと思っている方も多くいらっしゃると思います。ダイビングは春夏秋冬一年中楽しめる遊びです。その中でも冬のダイビングは魅力がいっぱいです!




- 透明度が高い
- 日帰りで行ける伊豆周辺の海は冬がイチバン綺麗です。夏は水温が高いためプランクトンが多く、ダイバーも多くいるので濁りがちな海も冬には透明度がグンっとよくなります。時には40メートル先まで見えるほど!本当に美しいですよ!透明度の高い海の中を泳いだり、水面を見上げたり、海の中にいるだけで癒されます!
- 冬にしか会えない生物達
- 冬の海でしか会えない生物に出会えるチャンスです!冷たい水に生息するヒラメやアンコウなどの珍しい魚達が浅場にあがってくることも!水中で使えるデジタルカメラでそんな生物をじっくりと撮るのもおすすめです。
- 冬ならではのアフターダイブ
- ダイビング後のお楽しみ!アフターダイブに美味しい冬期限定のご飯を食べましょう!
アロハダイブの冬のツアーではお鍋ツアーやタカアシガニ満喫ツアーなどを開催しています。なかなか普段味わえない絶品ご飯です!
泊まりのツアーでは温泉に入りに行くことも!アフターダイブも皆さんのリクエストにできるだけお応えしたいと思っています。




- 夏よりも海が空いていて快適
- ダイビングを始める方も夏より少なく、また海水浴のオフシーズンになるので、海はもちろん海の施設、海への往復の道も空いていて快適です。透明度のいい海で浮遊する気持ち良さを思う存分味わいましょう!
- 冬の海って寒くないの?
- 気温がひと桁の時期でも、伊豆周辺の海の水温は一番冷たい時期で10度代前半です。寒い時期に適した保護スーツや防寒アイテムを身につけて水中を楽しむことができます。冬用の保護スーツは、体が濡れないので水着を着る必要がありません。濡れないので体が海水でベタベタすることもなくておすすめです。冬用の保護スーツと書きましたが、実際は一年の半分以上の時期を冬用保護スーツで潜っているダイバーがたくさんいます。